忍者ブログ
予定としては、ゲーム日記になる筈。。。。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなの牧場物語は、完全引退を決意しました
掲示板、ひどすぎる

もちろん、私は、フレンドを大切に思っている人々の方に共感します
他人の牧場=自分のアイテム狩場だと思っている人には、
到底、共感などできはしない

お手伝いされた側にも、メリットがある?
上から目線で、自分の欲望のままにお手伝いする人の多いこと!

念のために申し上げておきますが、
作業していないものをお手伝いしてもらっても、迷惑なだけ
収穫しないものは、お手伝いされたって、
時間短縮にもアイテムUPにも、ならないのですよ?

それどころか、リセット前にお手伝いの実行をするという負担がかかります

自分の触りたいものを鵜の目タカ目で、探し求めているだけなのに
感謝するどころか、
お手伝いした自分に感謝しろってか??
ただひたすら、自分の欲しいアイテムを狩り集めているだけのくせに、
拒否することは、許さないってか??
挙句の果てに、「ヤフーへ移住して、ここから出て行け」ってか!?

身勝手なのは、お前らの方だろうよ・・・・・・


私自身は、お手伝いを拒否したことはないけどね・・・・・
だけど、必ずしも快く思っていたわけではないですよ・・・・・

カボチャのイベントは、
アイテム不足なのか、自分の牧場には設置しない人が多いようなので、
さぞかし、訪問先がなくて困っているのだろうなと思い、
イベントアイテムには全く興味がないのに、
わざわざ、立派なカボチャを200~300常設していたのですよ
100%支援目的で・・・・・・


お分かりになりますか?
この場合、私の側にメリットなんてものは、
微塵もないのですよ
ひたすら、クリック負担を背負うだけ

たぶん、彼らは言うのでしょうね?
「常設したのが悪い」のだと
自分が利益を得ることは当然であって、
感謝する必要はないと思っているのでしょうよ

自分が触りたいものに触るのは当然の権利だと思い込んでいるからこそ、
拒否されると、烈火のごとく怒り、
拒否した相手を、身勝手だと罵るのでしょ?



そんな人々の為に、
支援用の立派なカボチャを植えていたのか・・・・・・・・


そんな人々の為に、
他の事で忙しいのに、少々無理してまで、ログインしていたのか・・・・・・・


私ってば、なんて、バカだったんだろう・・・・・・・・



a9125617.jpg



今の気持ち・・・・・・
奈落の底に、ズズズズンと落ち込んでいます
凹んでます



意見の違う奴は、とっとと出ていけと言うなら、
私だって、不快なだけですし出ていきますともっ!!

さっさと、嫌な事は忘れて立ち直らくては・・・・・・・・orz

拍手

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
ヒマヒマねこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]